大塚百輝の出張カメラマンサービス
こんにちは。
主に名古屋で活動しているフリーランスカメラマンの大塚百輝(ももき)と申します。
現在、写真/動画撮影のお仕事を承っているので詳細をお伝えできればと思います。
- プロフィール写真やアー写を撮影してほしい
- LIVEの様子を撮影してほしい
- イベントの様子を撮影してほしい
- 婚活/マッチングアプリ用の写真を撮影してほしい
- 記念日(誕生日)に家族/恋人の写真を撮影してほしい
- WEBサイト用の商品を撮影してほしい
- 車やバイクを記念に写真に残したい
などご希望の方は以下の詳細をご参考ください。
プロフィール
大塚 百輝(おおつか ももき)
1996.01.27(現在24歳)
大学時代に愛車のGB250Clubmanで日本一周を達成。
大学を卒業後、10万円を握りしめてユーラシア大陸を横断。
帰国後(2018〜)、LIVEやイベントを中心にカメラマンとして活動する。
実績
・RINKU BEACH FESTIVAL 2019 撮影
・WIRED MUSIC FESTIVAL 2019 撮影
・EXILE PERFECT LIVE 20012020 (for EXPG) 撮影
撮影依頼例
- LIVE撮影
- イベント撮影
- アー写撮影
- プロフィール写真撮影
- マッチングアプリ用写真撮影
- 車やオートバイクの撮影
- 家族の記念(誕生日)写真撮影
- マタニティフォト
- ニューボーンフォト
- サッカー教室の撮影
- amazon用写真(白バック)
等、各種撮影を承ります。
なおどれも動画撮影と編集も承っています。
ギャラリー
詳しい作例についてはホームページからご覧ください。
LIVE
イベント
ポートレイト(人物撮影)
車/バイク
商品撮影
動画
【K.I DREAM】飯田啓介選手、飯田昴大選手によるサッカー教室。in 福井県
撮影機材
メインカメラとしてD750を使わせてもらっています。
フルサイズ機で高感度に強く非常に使いやすいカメラです。
サブ機としてもう一台D750をもっていますので、故障へのリスクヘッジとイベントのスナップ撮影の時などには二台持ちで撮影することができます。
レンズは
・Nikon AF-S NIKKOR 24-70mm f2.8E ED VR
・Nikon AF-S NIKKOR 70-200mm f2.8E FL ED VR
・TAMRON SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD G2
を使用しています。
狭い空間でも広角レンズで撮れますし、望遠レンズがありますので遠いところからの撮影も可能です。
ストロボはGODOXでシステムを組んでいます。
三脚やディフューザー等もございます。
その他必要に応じて機材のレンタルも致します。
撮影場所・地域
現在は名古屋市に住んでいます。
撮影依頼はどちらの地域でも受け付けています。別途交通費を頂きますが国内問わず海外でも行けますのでお気軽にご相談ください。
撮影料金
ホームページの「PLAN」よりご参照ください。
https://otsuka-momoki.com/plan/photo/
撮影以外のお仕事
撮影以外にも
・一眼レフカメラの使い方
・スマホでお洒落な写真の撮り方
・動画編集を学びたい
等初心者向けのレクチャーも致しますのでお気軽にご相談ください。
納品方法
写真及び動画の納品方法は
・オンラインストレージサービス
・DVD
の2つから選択していただけます。
オンラインストレージサービスでは「ギガファイル」をオススメしていますので、送付したURLからダウンロードしてください。
*プリントしてお渡しすることはできませんが、ネット印刷などのサービスのご提案は可能です。
基本的に納品までの日数は1週間の期間を頂いています。できるだけ早くお渡しするようにしますが、お急ぎの場合は事前にお知らせください。
ご決済方法
ご決済方法は現金または銀行振込のみ対応可能です。
出張撮影の依頼方法
・お名前
・撮影内容
・撮影場所
・日時
をご記入の上メールでお問い合わせください。(SNSのダイレクトメッセージでも構いません)
【お問い合わせ】
https://otsuka-momoki.com/contact/
【メールアドレス】
otsukamomoki@gmail.com
【Twitter】
https://twitter.com/momoki012757
https://www.instagram.com/momoki012757/?hl=ja
【Face Book】
https://www.facebook.com/profile.php?id=100014871646194
よくある質問
シワやシミ取りなどの加工はしてもらうことは可能でしょうか?
可能です。
その場合追加料金をいただく場合があるので一度お問い合わせください。
当日撮影は可能ですか?
スケジュール次第ですが可能です。
お気軽にお問い合わせください。
当日雨予報でキャンセルしたいのですができますか?
キャンセルは3日前まででしたキャンセル料なしでキャンセル可能です。
前日までのキャンセルは料金の50%、当日の場合全額を負担していただく形になりますのでご了承ください。
屋外撮影日当日、雨の場合撮影可能ですか?
撮影内容や場所、天候状況にもよりますが、なるべく撮影できるように提案できますのでお気軽にご相談ください。
こちらからの連絡がなければ撮影は決行するとお考えください。
もしこちらからキャンセルさせていただく場合は、キャンセル料を支払う必要はありません。
大塚百輝とは?(プロフィール)
こんにちは!
当ブログ「PROGRESSO」管理人の大塚百輝です。
ここでは大塚百輝という人間、PROGRESSOというサイトを知って頂きたいと思うのでどうぞご覧ください。
大塚百輝とは??
【素性】
・おおつか ももきって読みます
・名古屋市在住
・現在24歳(2020年5月現在)
・3人兄弟の真ん中
・高校生の時に全国高校サッカー選手権大会に出場
・大学時代、オートバイで日本一周達成
・大学卒業後、ユーラシア大陸横断達成
・現在フリーでカメラマン(https://otsuka-momoki.com/)
【趣味】
・オートバイ(HONDA GB250Clubman、Little Cub)
・サッカー
・音楽
・読書
・映画
・アニメ
詳しく
【全国高校サッカー選手権大会】
小学校1年生のときに兄がサッカーを始めるのと同時に僕も一緒にサッカーを始めました。それからはサッカーに夢中で学校の休み時間も放課後もずっとサッカーをするようになりました。
そして中学生のときには一応チームのキャプテンとして北信越大会に出場しました。僕はキャプテンとして特に何もしていないのですが、たまたまその年に福井県で北信越大会が開催されて県大会3位まで行けることになったのでギリギリ県の3位になって出場することができました。北信越大会ではボロ負けでしたけどね( ̄∇ ̄)
それでなんだかんだ福井県の強豪である丸岡高校に行ってサッカーすることになりました。丸岡高校では自分の下手さに散々思い知らされました。福井県中から上手い人が集まったと思ったら、その人たちでも全国で勝てない現状を目の当たりにして憂いの気持ちを隠せなかったです。そんな中、県大会では1秒も出場できなかったのに全国大会でフル出場するという謎の立ち位置で高校サッカーを終えることになりました。全国大会に出れる人は限られているのでとてもいい経験ができたと思いました。
【オートバイで日本一周】
大学3年生の秋ごろ、貯めていた500円玉貯金箱がいっぱいになりそのお金で僕はタイにひとり旅に行きました。
そして、タイから帰ってきて僕はもっといろんな所に行っていろんな体験をしたいと心の底から思いました。それほどタイひとり旅が楽しかったということですね。でも僕はこれから就活をして卒論をしなければいけないタイミング。お金を貯めて旅に出るなんて無理だと思い、もっと早くからいろんな所に旅してればよかったと思いました。それから他の人には僕と同じような公開をしてほしくないという思いから「T✖️Tプロジェクト」という旅人インタビューを始めました。
そんな中、就活を始めて地元の福井の出版社で内定をもらいました。でも旅をしたいという思いが強くなってしまって内定を取り消させてもらい、愛車のGB250Clubmanで日本一周に出ることにしました。今考えてもこの決断が良かったのか悪かったのかは分かりませんが、日本一周して良かったというのは間違いないです。
・当時の旅ブログ
・旅行家の藤原かんいちさんに日本一周をインタビューしていただきました
https://www.bbb-bike.com/magazine/nihonisshu/vol18.html
【ユーラシア大陸横断 】
就職をやめた僕は大学を卒業と同時にユーラシア大陸横断の旅にでました。本当はインドに1ヶ月くらい行こうかなと思ったのですが、どうせならついでに他の国にも行ってみようと思い決行することにしました。予算も全然お金を貯めれていなかったので10万円しかなかったけど、不思議と不安はなかったです。
10万円しか持っていなかったので当然極貧旅で、写真を売ったりしながら資金をやりくりしていくのも辛い面もあったけど楽しむことができました。他にもタイでゲイに犯されかけたり、イタリアのミラノでナイフを突きつけられたりハプニングも今となってはいい思い出です。その中でもインドのヒマラヤ地方でツーリングをしたことが一番心に残っています。日本じゃ絶対に味わえない景色の中を走るツーリングは爽快で忘れられません。
そしてこの旅中に日本に帰ったらカメラマンになろうと思えたのも大きかったと思いました。
【フリーカメラマンとして活動】
ユーラシア大陸横断の旅から帰って来てから僕はカメラマンとして活動するようになりました。僕は元々HIP HOPが好きだったのでクラブカルチャーやLIVEを中心に撮影しています。お客さんがパンパンだったりする中大変な部分もあるけど、楽しい側面も多くもっともっと撮影したいと思っています。今名古屋のHIP HOPはすごく盛り上がっていてかっこいいアーティストやDJがたくさんいてとても楽しいです。
撮影のご依頼
イベントやLIVEはもちろん、プロフィール写真など各種出張撮影依頼を受け付けています。
基本的に名古屋で活動していますが、ご依頼があれば全国でも、世界のどこでも行かせて頂きたいと思っていますので少しでも気になった方はお気軽にご相談ください(^-^)
これまで撮って来た写真などはホームページやインスタグラムよりご確認ください。
実績
・RINKU BEECH FESTIVAL 2019
・WIRED MUSIC FESTIVAL 2019
・EXILE TOUR NAGOYA (FOR EXPG NAGOYA)
【各種SNS 】
ホームページ:https://otsuka-momoki.com/
Instagram:https://www.instagram.com/momoki012757/?hl=ja
Twitter:https://twitter.com/momoki012757
Face book:https://www.facebook.com/profile.php?id=100014871646194
E-mail:otsukamomoki@gmail.com
PROGRESSOってどんなブログ??
まず「PROGRESSO」っとはなんぞや思われる方も多いんじゃないかと思います。
実は僕も意味が一ミリも分からないんですよね〜笑
「PROGRESSO」とは、ポルトガル語で「統一」「闘争」「進歩」
(http://blog.livedoor.jp/progresso1981/archives/64961.html)
調べてみると結構いい感じの意味であることが分かりました。
僕はなんでこの名前をブログ名にしたのかというと、大学のときのサッカーサークルのチーム名がPROGRESSOだったからです。
だからこのブログに思いを込めて名前をつけた訳ではないんです。むしろわざと意味は考えずに名前を付けました。
それもこのブログのジャンルとしては雑記ブログとして運用していこうと思っているからです。特にテーマは決めずに僕の生活の一部を見せていければなと思っています。
なので撮影させてもらったことはもちろん、自分の趣味のバイクやサッカーのことや自分の思いなんかを書いてこれから良いブログになるように作り上げて行きたいと思っています。